茨城県水戸市の高橋法明税理士事務所

茨城県水戸市の高橋法明税理士事務所

相続税、贈与税のことならのお任せください

高橋法明税理士事務所は、相続税・贈与税等について経験豊かな税理士が皆様のご相談にご対応いたします。

代表高橋法明は、税務署勤務30年のうち約20年を相続税・贈与税・譲渡所得税及び土地評価事務に携わった経験をもち、相続税・贈与税についてはスペシャリストですので、お客様に有益なアドバイスを行っております。
・相続が発生して、相続税申告についてお悩みの方
 (相続税の申告・納税・相続財産の名義変更)
・生前に相続対策をされたい方
 (まだ相続は発生していないが、相続が発生した場合にどれぐらいの相続税を納めなくてはならないのか準備しておきたい方)
・すでに相続税の申告をされた方
 (すでに相続税の申告が完了している方でも、申告してから5年以内であれば納付した相続税が還付される可能性があります。)
是非一度ご相談ください。

また、会社経営者様にとって、信頼出来る税理士を選ぶということが会社にとって非常に重要になってきます。当事務所は水戸を中心とした茨城県内のベンチャー企業創始者、あるいは二代目三代目の孤独な経営者の方の右腕になれる税理士事務所として、信頼と実績を重ねて今日に至っております。

高橋法明税理士事務所は、税についてお悩みをお持ちのお客様のお力になります。
水戸市周辺他、つくば市土浦市等広く県南地区等の税務会計のご相談に応じております。

代表:高橋法明、所属税理士:佐藤俊和、他提携税理士4名、事務職員4名、皆様のお問い合わせをお待ちしております。

平日お忙しい方のご依頼にも対応できるよう夜間や土日にも対応致しております。ご希望の打ち合わせ日時等、お気軽にお問い合わせ下さい。(平日の営業時間外や土日祝日などに関しましても、事前にご予約を頂くことで可能な限り対応させて頂きます。)

是非一度お問い合わせください。 TEL029-257-3126

更新情報・お知らせ

2022/03/15

固定資産税の縦覧と閲覧

自治体により差はありますが、毎年4月から、固定資産税の土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧期間が設けられています。縦覧では、所有する土地・家屋の価格を他の土地等と比較し、その価格が適正であるか確認できます。閲覧は、固定資産課税 […]

2022/01/14

スマホ申告が更に便利に

令和2年分申告では100万人以上が利用したスマートフォンによる確定申告。令和3年分からは、上場株式等に係る繰越損失等の申告ができるほか、カメラで源泉徴収票を読み取れば記載された金額等を国税庁HPの「確定申告書等作成コーナ […]

2021/11/08

領収書の電子化

民法改正により今年9月から紙による受取証書(領収書)に代えて電子的な領収書の請求・受取が可能となっています。これにより、領収書の発行者は、紙代や印紙代等の経費削減、会計ソフトの連携、レジの混雑緩和、煩雑な書類管理の軽減が […]

2021/10/01

ふるさと納税の申告手続き簡素化

こ れまでふるさと納税を行い確定申告で寄附金控除を受ける際は、寄附ごとに自治体の「寄附金の受領書」が必要でした。  令和3年分確定申告からは手続きが簡素化され、国税庁から指定を受けたふるさと納税サイトを運営する特定事業者 […]

2021/09/05

内部事務のセンター化

 一部の税務署を対象に申告書等の入力や審査、還付金の返還手続き、行政指導事務等の内部事務を国税局等に設置したセンターで集約して処理する取り組み。  なお、センター化に伴い今年7月以降、対象となる税務署管内の納税者が申告書 […]

» 更新情報・お知らせ一覧

検索

高橋法明税理士事務所

TEL:029-257-3126
受付:平日・土日08:30〜17:30
ご希望の場合は上記以外の日時でも
対応いたします
まずはお電話にてご連絡ください!